作業地域:大阪府摂津市、作業場所:浴室、作業時間40分、料金:15,000円

みなさんこんにちは!場の浄め師 田野好一です。

この記事の現場は、私の知人に頼まれで浴室を洗浄しました。

換気扇をつけていなかったので、結構カビが生えていました。

作業を開始するときまず、浴室扉、排水口トラップなど(私の開発した

洗浄液)A1セットで洗いはじめます。

そうすると、みるみるカビが落ちて行きます。

表面に付着しているカビは、即おちますが、長年カビがパッキンに付着して中

まで入り込んでいる場合はさっと洗っただけでは、落ちません。

壁と白い縦枠の間のパッキンの所にカビが中まで入りこんでいる所

こんな場合は(カビがパッキンに染み込んでいる場合)はシップと言って

カビ落とす洗浄剤をカビ染み込み部分に長い時間付けておくやり方があります。

それでも落ちない場合は奥の手を使います。

奥の手とは?こちら

関連記事

  1. 作業地域:大阪市中央区、作業場所:シャワールーム、作業時間30分、料金…

  2. 作業地域:大阪府摂津市、作業場所:浴室、洗面所、作業時間:2時間30分…

  3. 鹿児島にて磨き粉を試し施工

  4. 作業地域:大阪府吹田市、作業場所:浴室の鏡のみ、作業時間30分、料金:…

  5. 作業地域:大阪府東大阪市、作業場所浴室、作業時間1時間50分、料金:2…

  6. 染み込んだサビを短時間でどこまでおとせるか?

  7. 作業地域:大阪府茨木市、作業場所:浴室、作業時間:1時間30分

  8. 作業地域:大阪府豊中市、作業場所:浴室、作業時間1時間、料金:20,0…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。